
レシピ集
ニギス魚醤「喜白(きはく)」
ニギス(魚体まるごと)で作った魚醤油です。
色が淡く、魚の風味が香り、コクがあります。
- 隠し味として使うと後味のコクが増します。
- 魚の風味が増します。
- ちょい足しで辛みや酸味を少しマイルドにします。
そうめんチャンプルー
材料[2人分]
そうめん |
3把 |
塩 |
ひとつまみ |
ごま油 |
大さじ1 |
豚バラ肉 |
60g |
ニラ |
1/4束 |
人参 |
1/3本 |
シーチキン |
1缶 |
(A)
和風顆粒だし |
小さじ2 |
喜白 |
大さじ1と小さじ1/2 |
塩こしょう |
少々 |
[作り方]
- 豚肉とニラは4cmの長さに切り、人参は細切りにする。
- 湯を沸かしそうめんを少し固めにゆで、冷水で洗い、ざるでよく水をきる。
そうめんに塩とごま油をまぶし、よく混ぜる。
- フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒め、火が通ったらニラ、人参、シーチキンを加え炒める。
- (2)のそうめんを投入し、(A)を加えて混ぜ合わせる。
- 器に盛り、鰹節をかける。
シーフードピラフ
材料[2人分]
ごはん |
500g |
バター |
50g |
ニンニク(チューブ) |
大さじ1 |
冷凍シーフード |
250g |
酒 |
大さじ2 |
(A)
塩こしょう |
少々 |
コンソメ |
小さじ1 |
喜白 |
大さじ1と1/3 |
[作り方]
- フライパンにバターを溶かし、にんにく、冷凍シーフードを入れ、炒める。
酒を加え、シーフードに火を通す。
- ごはんを加え、炒める。(A)を加え、全体を混ぜ合わせる。
- 器に盛り、お好みでレモンを添える。
いかと里芋の煮っころがし
材料[2人分]
(A)
生姜(薄切り) |
ひとかけ |
水 |
200cc |
砂糖 |
小さじ4 |
みりん |
小さじ5 |
酒 |
小さじ5 |
喜白 |
大さじ2 |
和風顆粒だし |
小さじ1/2 |
[作り方]
- いかはワタと軟骨を取り、きれいに洗い、1cmの輪切りにする。
- 里芋は洗い、皮をむき、食べやすい大きさに切る。
- 鍋に(A)を入れてひと煮立ちさせ、いかと里芋を加える。
里芋が柔らかくなるまで15~20分程煮る。
茶椀蒸し
材料[2人分]
(A)
水 |
180cc |
白だし |
大さじ1 |
酒 |
小さじ1/2 |
みりん |
小さじ1 |
喜白 |
小さじ1 |
エビ |
2尾 |
しいたけ |
2切れ |
かまぼこ |
2切れ |
みつ葉 |
適量 |
[作り方]
- 蒸し器に湯を沸かす。エビの殻と背ワタをとる。
- 卵を溶きほぐし、(A)を加え混ぜる。茶こしなどでこす。
- 器にエビ、しいたけ、かまぼこ、みつ葉を入れ、(2)を流し入れる。
- 強火で2分、その後、弱火で15分程、卵に火が通り固まるまで蒸す。
八宝菜
材料[2人分]
(A)
白菜 |
1/8個 |
人参 |
1/3本 |
しいたけ |
2個 |
たけのこ |
50g |
かまぼこ |
1/2本 |
うずらの卵(水煮) |
6個 |
(B)
水 |
300cc |
中華風顆粒だし |
小さじ1 |
喜白 |
大さじ1 |
オイスターソース |
小さじ1/2 |
ごま油 |
小さじ1 |
(C)
[作り方]
- 白菜、たけのこを一口大に切る。人参、しいたけ、かまぼこは薄切りにする。
- フライパンに油を入れて熱し、冷凍シーフードを軽く炒めてから、(A)を加えて野菜に火を通す。
- (B)を加え、沸騰したら中火で5分程煮る。
- (C)を加えてとろみをつける。